スタッフブログ

片流れ屋根の特徴と雨漏り原因を徹底解説

片流れ屋根

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。今回は片流れ屋根の特徴&雨漏り原因を徹底解説していきます!

見積り

片流れ屋根の特徴

片流れ屋根は、一方向にのみ傾斜がつけられたシンプルな形状の屋根です。一般的に、建物の一側の高い位置から他側の低い位置へ水が流れるように設計されています。近年、そのデザイン性と機能性から人気が高まっています。
片流れ屋根

【片流れ屋根の特徴】

単純な構造

片流れ屋根は他の屋根形状に比べて構造が比較的単純であり、設計や施工が比較的容易です。構造がシンプルなので、材料費や施工費を抑えられます。

水の流れやすさ

片流れ屋根は一方向に水が流れるように設計されているため、雨水や雪が滞留する可能性が低く、雨漏りのリスクが少ないです。

外観の美しさ

片流れ屋根は簡潔で美しい外観を持っています。特に近年では、モダンなデザインや建築スタイルに適しているとされています。シンプルでモダンな印象を与え、スタイリッシュな外観になります。

スペースの有効活用

片流れ屋根は屋根裏スペースを有効活用することができます。一方の側が低く、もう一方の側が高いため、屋根裏スペースの利用可能な空間が増えます。

片流れ屋根の雨漏り原因

雨漏り

屋根材の劣化

片流れ屋根の屋根材(瓦、シングル、金属板など)が経年劣化し、ひび割れや破損が生じることがあります。これにより、雨水が屋根の下に浸透し、建物内部に漏水する可能性があります。

【原因】

  • ・長年の雨風による劣化
  • ・塗装の剥がれ
  • ・ひび割れ
  • ・穴
  • ・金属屋根材の錆
棟板金の劣化
  • 使用年数: 古い棟板金は劣化が進み、雨漏りのリスクが高くなります。金属製の棟板金は錆びやすく穴が開いたり、棟板金が浮いたり、隙間が生じたりして雨漏りに繋がります。

【原因】

  • ・長年の雨風による劣化
  • ・錆
  • ・穴
  • ・剥がれ
  • ・浮き
勾配の問題

片流れ屋根の勾配が不適切な場合、雨水が一部の部分に溜まりやすくなります。これにより、屋根の材料が浸水し、漏水の原因となることがあります。

雨樋や排水設備の詰まり

片流れ屋根の片側に設置された雨樋や排水溝が詰まると、雨水が正しく流れずに屋根の上に溜まり、屋根材を浸水させて雨漏りを引き起こす可能性があります。

【原因】

  • ・落ち葉や枯れ枝などのゴミが詰まる
  • ・雨樋の勾配が不足している
  • ・雨樋の破損
天候条件の影響

強風や大雨などの悪天候が雨漏りを引き起こすことがあります。特に、屋根材や防水シートの損傷を招く可能性があります。

建物の構造や設計上の問題

建物自体の構造や設計上の欠陥が雨漏りの原因となることがあります。例えば、屋根のサポート構造の弱点や隙間、断熱材の配置などが影響を与える可能性があります。

 

■雨漏りを防ぐためには、定期的な屋根の点検とメンテナンスが重要です。また、雨漏りが発生した場合は、早めに専門家に相談し修理することが重要です。

 

見積り


【片流れ屋根の雨漏り】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

フリーダイヤル