スタッフブログ

雨樋からの雨漏り|北九州雨漏り修理なら専門店㈱トラストホームへ

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。
今回は、雨樋からの雨漏りについてご紹介します。

雨樋の定期的な掃除で雨漏りを予防しよう!

雨漏り原因 雨樋

雨樋とは、屋根に落ちた雨水を集め建物の外に排出するために取り付けられています。雨樋の存在は知っていても、雨樋の役割は知らないよ!という方も多いのではないでしょうか?雨樋がない場合、屋根に降った雨水はそのまま外壁を伝い、地面に流れていくことになります。外壁に直接雨水が流れると、外壁材の経年劣化が早く進行し、雨漏りの発生につながります。雨樋は枯葉やゴミ・飛来物が溜まると、雨水があふれ出たり、破損をすると雨樋の役割がなくなってしまいます。雨樋の放置をすると、どんなデメリットがあるのか知っておきましょう。

 

雨樋の掃除を放置した場合のデメリット

近隣トラブル

雨樋が詰まってしまうと、排水不良を起こします。排水不良を起こした場合、雨水があふれ出て、近隣トラブルを招く可能性があります。雨樋が正常に雨水の処理ができない場合、屋根に落ちた雨水は上からあふれます。その際、隣の住宅の壁や窓などに水がかかったりすると外壁を傷めます。また隣の家の窓が開いていた場合や洗濯物が干してある場合も大変なことになります。また雨樋からあふれる水の音は大きな音がするため、騒音問題になる事も…。このようなトラブルは、雨樋の掃除をきちんと行っておけば防げるので、必ず掃除を行いましょう。

 

家が傷む

近隣トラブルだけではなく、雨樋が排水不良を起こすことで、自分自身の住宅の外壁にも雨水がかかり、家が早く傷んでしまいます。長期間雨水が当たることで、外壁から水分が抜けず、湿気がこもり、外壁にカビや藻が発生します。また、外壁がすでに経年劣化により隙間などがある場合は、雨水が浸入し雨漏りを招くリスクが高くなります。雨樋は普段目に入らない箇所なので、見落としがちですが、住宅を長持ちさせるためにはとても重要な役割があることを知っておきましょう。

 

シロアリの発生

雨樋の掃除を放置すると、雨漏りが発生し最悪の場合、シロアリの発生を招きます。雨樋とシロアリ?どんなつながりがあるのか不思議ですよね。雨樋の排水不良で雨漏りが発生した場合、建物の木材は腐食し、たくさんの水を含みます。このたくさんの水を含んだ木材こそ、シロアリ発生の原因となります。シロアリは水を含んだ木材が大好物です。また、長時間雨水がたまると、高湿状態が続きシロアリを繁殖させます。雨樋のお手入れを放置しただけなのに、建物の寿命まで縮めてしまう危険な問題になります。

 

排水不良の原因雨樋が詰まる理由

自然要因

雨樋が詰まる原因を知っておくことで、早めに対処することができます。まずは、自然現象が原因となる雨樋のつまりです。住宅が山に面して建っていたり、目の前に公園や雨樋よりも高い木がある場合は、季節的な落ち葉などが屋根の上に落ち、雨樋に溜まってしまいます。また、強風の日にビニール袋が飛ばされてきて、それが雨樋の排水口をふさいでしまう可能性もあります。自然要因は決して避けることができないため、定期的に雨樋の清掃を心掛けましょう。

 

動物要因

滅多にあるわけではないですが、時には雨樋の上に燕やカラスが巣を作ってしまうことも…巣が邪魔して水の排出を止めてしまいます。鳥の中には、狭い場所を好んで巣をつくる種類もいるため、狭い雨樋が鳥にとって適した条件になります。万一、雨樋の上に鳥の巣を発見した場合、専門家や役所に一度相談することをおすすめします。自分で駆除するのは、危険です。ケガや事故・鳥がもつ菌や攻撃に遭う場合もあります。慌てず慎重に駆除していきましょう。

動物要因

人的要因で考えられるのは、家の前でのボール遊びです。子どもがボール遊びをしていて、誤って雨樋の上にビールが落ちてしまうことがあります。屋根の上に落ちたボールを放置してしまうと、雨樋の集水器の部分で水が止まり、あふれてしまうことが考えられます。特に、バドミントンの羽根は要注意。雨樋を詰まらせやすいカタチをしています。屋根の上にボールやバドミントンの羽根などが落ちた場合は、必ず取っておきましょう。

 

雨樋のメンテナンス方法

雨樋のメンテナンス方法を知っておくだけで、常に適切な排水ができるようになります。定期的に雨樋のメンテナンスを行いましょう。

雨樋メンテナンスを自分でする条件

①平屋(一階建て)または二階建ての戸建て

②道具が揃っている

③最低2人以上の人員を確保できる

まずは、雨樋に届く梯子を用意しましょう。高い場所での作業は危険なため、2人以上の人員を確保し、安全を確認しながら雨樋に溜まっているゴミや落ち葉などをトングやほうきで取り除いていきます。梯子の上での作業はとても危険なので、十分に注意しましょう。

三階建ての場合

雨樋のメンテナンス方法を知っておくだけで、常に適切な排水ができるようになります。定期的に雨樋のメンテナンスを行いましょう。

三階建ての場合は、梯子などを使っても危険が伴うため、自分たちで行うのはやめましょう。この場合は、専門の業者に依頼することを強くオススメします。清掃のみの場合は2万~3万程度で行えるので、定期的に依頼をすることで雨樋のつまりによる雨漏りを防ぐことができます。また業者を依頼する場合は、雨樋に破損やズレがないかも確認してもらいましょう。メンテナンスの目安は1年に1回です。


お問い合わせください

 

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。


 

【雨樋からの雨漏り】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

 

 

フリーダイヤル