スタッフブログ

防水工事の施工方法とは?|北九州雨漏りSTOP専門店㈱トラストホーム

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。
今回は、【防水工事の施工方法や流れ】について詳しくご紹介します!建物を雨水などの侵入から守る【防水工事】には、様々な種類があります。施工する箇所や目的に合った工事を行うことが必要です。雨漏りを引き起こさない為にも防水工事の大切さを知っておきましょう。
防水工事

防水工事とは?

防水工事とは、建物の内部に水や雨水を侵入させない為に行う工事です。建物内部に雨水が侵入すると、建物の耐久性に影響を及ぼし、雨漏りを引き起こす危険性もあります。そのため、屋上や屋根、ベランダやバルコニーといった場所には防水工事が行われています。雨漏りなどの修繕工事や改修工事などに必要な工事のため、定期的なメンテナンスを行うことが大切です。

 

防水工事の施工方法

防水工事

防水工事は用途や施工箇所によって、様々な防水材を使用した施工方法があります。防水工事の主な施工方法は【ウレタン防水】【FRP防水】【ゴムシート防水】【塩ビシート防水】【アスファルト防水】という種類があります。

ウレタン防水

ウレタン防水とは、ウレタンゴム系塗膜防水の略であり、液体状のウレタン樹脂を塗り、塗布した材料が化学反応して硬化すると、ゴム状で弾性のある防水膜を作ることができます。液体状の塗料を使用する工法なので、複雑な形状をした場所でもつなぎ目のない防水膜を加工することができます。既存の防水層があっても上から施工することが可能で、改修工事の工期も短く、廃材も出ない為、環境や廃棄処分費用の面でもメリットの多い施工方法です。

FRP防水

FRPとは、繊維強化プラスチックとも呼ばれています。FRP防水は、繊維のガラスマットを敷き、液体状のポリエステル樹脂を塗布して硬化させる施工方法です。FRP防水は、紫外線や熱にも強く、車両歩行や重歩行にも耐えられるなど耐久性が高いところが特徴です。また工期も1~2日と短いところもメリットのひとつです。FRP防水は、ビルやマンションの屋上やバルコニーなどに用いられ、戸建ての陸屋根にも使用されています。

ゴムシート防水

ゴムシート防水は、シート状の材料1枚で構成された防水層です。施工方法には【接着工法】と【機械的固定方法】があります。ゴムシート防水は素材が合成ゴムの為、伸縮性に優れ、施工性が高いところがメリットですが、下地が平らではない場合、接着することが難しく複雑な形状には向いていません。紫外線からの影響を受けやすく、経年劣化が置きやすいのが難点です。

塩ビシート防水

塩化ビシート防水は【塩化ビニル樹脂】でできたシートを下地に貼る施工方法です。シートを熱風で溶かし接合していきます。シートが柔らかく曲げやすいことから、複雑な形状の場所でも施工可能です。柄や色のバリエーションが豊富な商品もあり、工期が短く費用も安いところがメリットです。

アスファルト防水

アスファルト防水は、従来から広く使用されている防水工事です。アスファルトを染み込ませ、コーティングした合成繊維不織布のルーフィングシートを二層以上重ねて貼っていく施工方法です。防水機能を強固にする積層工法のため、学校や公営住宅、マンションなどの屋根や屋上に採用されることが多いです。耐用年数も20年程度と長く、防水性能を確保しやすいことが特徴です。

 

╲もっと詳しい防水工事の基礎知識は↓をクリック/

 

防水工事の流れ

防水工事

防水工事は施工方法によって異なりますが、一例の施工の流れをご紹介します。

STEP① 高圧洗浄

遠賀郡芦屋町

【高圧洗浄】

まずは、高圧洗浄で付着している汚れやコケなどをキレイに取り除き、下地を清掃していきます。ホコリや砂、有害物質などが蓄積されているので、これらを取り除かず、汚れの上から塗料を塗布してもすぐに剥がれてしまいます。
防水層の密着性や耐久性を高める為にも、高圧洗浄の作業は重要です。

 

 

STEP② 下地処理

古くなったコンクリートの表面は、ひび割れや凸凹している箇所も多く発生しています。傷んだコーキングを撤去したり、下地を丁寧に補修することで、防水効果を高めます。

STEP③ 下塗り

遠賀郡芦屋町

【下塗り】

下地処理が終わった箇所に、防水層の密着性を高めるために、プライマーを塗布していきます。

 

 

 

 

 

STEP④ 防水シート貼り付け

防水シートを丁寧に貼っていきます。接合部は専用テープで接合し、しっかりと固定していきます。

STEP⑤ 主剤防水の塗布

遠賀郡芦屋町

【主剤防水の塗布】

下地処理、脱気筒取付が完了したら、防水層を形成していきます。ムラが無いように、まんべんなく平らに塗布していきます。施工方法によっては、塗料が乾いてから、もう一度塗装する場合もあります。

 

 

 

 

STEP⑥ トップコート

遠賀郡芦屋町

【トップコート】

仕上げは、トップコートを塗布していきます。トップコートには、塗料が剥がれたり、シートの接続部分の隙間から水が入り込むのを防ぐ役割があります。歩行する際の摩擦の保護にもなり、紫外線から守る効果もあるため、とても重要な工程です。

 

 

 

 

以上が、防水工事の流れになります。

 

防水工事は、雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームへ

学校や公共施設、ビルやマンションのベランダ、屋上の防水工事は、北九州の雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームへお任せください!(^^)! 防水工事の相談・現地調査・見積りを無料で行っております♪お気軽にお問い合わせください。

北九州雨漏り お問い合わせください

 

 

 

 

 


 

【防水工事】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

 

 

フリーダイヤル