スタッフブログ

雨漏りの応急処置方法|北九州の雨漏り修理は㈱トラストホームへ

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。
今回ご紹介するのは、雨漏りの応急処置の必要な理由や方法についてご紹介します。

雨漏りの応急処置が必要な理由

雨漏りが発生した場合、なぜ応急処置が必要なのか気になりますよね。雨漏りの応急処置は、これ以上雨漏りによる被害を拡大させない為に必要なのです。雨漏りを放置するとどんな被害が起こるのかご紹介します。

雨漏りを放置すると起こる被害

・木材部分の腐食(建物が傾いてしまうかも)
・カビの発生による健康被害(気管支喘息やアレルギーの発生の原因に)
・漏電による火災(雨漏りは漏電まで引き起こします)
・シロアリの発生(シロアリは腐食した木材が大好物!躯体を食い散らかします)

このように、雨漏りを放置しても何もいいことはありません。それどころか、最悪の場合は建物の倒壊や健康被害にまで被害が拡大していきます。また雨漏り被害が広がってしまうと、高額な修理費用となります。雨漏りに気が付いたら早めに応急処置をしておきましょう。

 

雨漏りの被害を拡大させない為の応急処置

バケツを使った応急処置方法

天井からポタポタと雨漏りしている場合は、バケツを使って落ちてくる水滴を受け止める方法があります。これの方法が一番簡単でできるので覚えておきましょう。

台風や豪雨で急に雨漏りが始まった場合は水を受ける為バケツや洗面器などの容器で雨水を受け止め、床が濡れないようにしましょう。フローリングや畳が濡れた状態になると腐食したり水のシミの原因になります。

【準備するもの】

・ボウルやバケツなど水を受けられるもの
・タオルや雑巾
・ゴミ袋やブルーシート

手順

  1. 雨漏り箇所の下にゴミ袋またはビニールシートを敷いた上にバケツを置く
  2. バケツの中にタオルや雑巾を敷く
  3. 溜まった水をこまめに捨てる

紙おむつを使った応急処置方法

天井からポタポタ落ちる雨水を受け止める方法に紙おむつやペットシートで受け止める方法もあります。特に紙おむつは吸水性が高いので、ポタポタ落ちてくる程度の雨漏りであればしっかりキャッチすることができます。また、ペットシートなどでも代用できますが、吸収性が低いのでこまめに替える必要があります。

【準備するもの】

・紙おむつやペットシート
・ゴミ袋やブルーシート

手順

  1. 雨漏り箇所の下にゴミ袋またはビニールシートを敷いた上に紙おむつなどを置く
  2. 雨水がたくさん吸収したら、こまめに新しいものに取り替える

雑巾を使った応急処置方法

雑巾を使って雨漏りの応急処置をしよう

窓や壁から雨水が侵入してくる場合には、雑巾や古いタオルなどを使用して雨漏りの被害を抑えましょう。床や壁が濡れてしまうと、カビの発生や、腐食の原因となるので放置すると被害はどんどん進行していきます。そして雨漏り付近にカーテンがある場合は、できる限りカーテンを外しておきましょう。カーテンについた水分はカビの原因となります。

【準備するもの】

・雑巾や古いタオル
・ゴミ袋やブルーシート

手順

  1. 水が落ちてくる部分に雑巾を押し当てましょう。
  2. 窓枠の下にゴミ袋やビニールシートを敷くことで、床に垂れてしまう雨水を防ぐことができます。

屋根裏の応急処置方法

屋根裏とは、屋根と天井の間にある空間です。
屋根裏に行くことができる場合は、屋根裏でできる雨漏りの応急処置を行うことができます。室内よりも少し難易度があがります。

【準備するもの】

・衣装ケースや大型の容器
・雑巾や古いタオル
・ビニールシートやゴミ袋

手順

  1. まずは上記を屋根裏にもっていきます。
  2. 濡れている箇所を雑巾や古いタオルで拭き取ります
  3. 雨漏りしている箇所の真下にビニールシートやゴミ袋を敷き、衣装ケースなどを設置します。

注意:衣装ケースだと大量の水を溜めることができますが、持ち運ぶ時にが重く大変なので、階段がついているタイプの屋根裏がおすすめです。

 

雨漏りを確認したら写真を撮っておきましょう!

雨漏りが発生した時の状況は、雨漏りを修理する際にとても大切です。写真はもちろんですが、雨漏りが発生した際の状況をしっかりと覚えておく必要があります。特に賃貸物件の場合は、損害賠償などに発展した際に証拠となるので、写真に撮っておくことを強くおすすめします。

【確認しておくべき状況】

・風の向き・風の強さ
・雨の強さ・降る量
・雨漏り時の落ちてくる水の量

雨漏り箇所や被害を受けた家財の写真をしっかりと撮っておくことが大切です。

 

賃貸の雨漏りは必ず管理会社に連絡を!

賃貸物件の雨漏りは、まずは管理会社や大家さんへ連絡をしましょう!

【確認しておくべき状況】

・風の向き・風の強さ
・雨の強さ・降る量
・雨漏り時の落ちてくる水の量

雨漏り箇所や被害を受けた家財の写真をしっかりと撮っておくことが大切です。そして注意をしていただきたいのは、賃貸の場合は絶対に自分で業者に依頼したり、修理をしないようにしましょう。

 

応急処置に満足して放置していませんか?

応急処置は、あくまでも雨漏り修理業者が来るまでの対処法なので、根本から雨漏りを止めることは不可能です。

雨漏り修理でもっとも難しいのは原因の特定が90%・雨漏り修理は10%と言われるほど、雨漏りの原因を特定するのは難しく、大切なことです。

雨漏り修理とは、この雨漏りの原因を特定するところから始まります。決して応急処置で満足せず、プロの雨漏り修理業者へ連絡をしましょう。

お問い合わせください

 

【雨漏りの応急処置】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

フリーダイヤル