スタッフブログ

雨漏り原因特定は重要です|北九州雨漏りSTOP専門店㈱トラストホーム

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。

今回は雨漏り原因を特定する重要性についてご紹介します。

雨漏りは原因特定がとても大切です

雨漏りをした時に原因を確実に特定することが、雨漏りを直す為に必要です。雨漏り箇所は見るけるのはとても難しく、1箇所でも見落としてしまうと再度雨漏り修理が必要になったり、被害が拡大する恐れがあります。特に雨漏り原因で漏電をした場合、火災につながる恐れがあります。

雨漏りによって天井や壁が濡れている場合、天井裏を見ても雨漏り箇所が特定できない場合もあります。必ずしも雨漏りしている箇所の真上が雨漏りしているとは限りません。雨水は液体なのでどこを伝って侵入してくるのか判断が難しいのです。本当に雨漏りをしているのか、業者を呼ぶ前に雨漏りの箇所を確認したい方はぜひ、試してみてください。

 

特定方法①屋根や外壁の目視調査をしよう!

天井からポタポタと雨水が落ちてくる場合、外壁もしくは屋根に劣化や破損が起こり雨漏りを引き起こしている可能性があります。まずは以下の箇所を目視で調査し、異常がないか確認しましょう。

目視調査での雨漏り箇所を見つける方法

●屋根材が破損していないか
●屋根材がズレたりしていないか
●屋根材が変色していないか
●外壁にひび割れがないか
●外壁の塗装が剥がれていないか
●外壁や窓枠のコーキングが劣化していないか(ひび割れ・肉痩せ・隙間)

屋根材の目視はなるべく下から確認できる程度で大丈夫です。屋根は劣化している場合、コケや藻などが発生しており、屋根に上がると滑ってしまい命の危険性もあります。絶対に登らないようにしましょう。
上記の内容も目視できた場合は、まずはプロの業者へ相談をしましょう。

 

特定方法②雨漏り再現!ホースで散水調査をしよう

【散水調査】とは、実際に建物に水をかけて雨が降っている状況を再現し雨漏りをしている箇所を特定する方法です。この方法であれば、目視調査よりも詳しく雨漏りの原因と特定することができます。まずは散水調査で気を付けたり手順をご紹介します。

散水調査での雨漏り箇所を見つける方法

●屋根や外壁まで届く長さのホースを用意します
●建物の下から雨漏りしてそうな箇所に水をかけていきます
●そのまま30分程度水をかけ続けてください
●室内などで確認できる人と雨漏りが発生していないか確認してください

ここで注意してほしいのが、決して屋根の上に上がって水をかけることは止めましょう。

水を上からかけても雨漏り箇所は分かりにくくなり、最悪の場合落下事故の危険性があります。散水調査をするときは、下から水をかけるようにしましょう。また散水時間が短いと雨漏りを再現できない為、長時間水をかけるようにしてください。

雨漏りかも?と感じたら早めの対処を心掛けよう

初めての雨漏りに戸惑ったり、過去に高額な雨漏り修理の費用が発生して、もう絶対に後悔したくない!とうい方に、雨漏りが発生したら、いち早く雨漏り箇所を見つけて早急に対処したいですよね。本当に雨漏りかどうか分からない場合、すぐに業者を呼ぶのも面倒だなと思う方へ、まずはご自分でできる雨漏り箇所の見つけ方の手順やコツを「屋根」「壁や窓・ベランダ」に分けてご紹介します!(^^)! 雨漏りは放置すればするほど、手間が増え、高額な修理費用が発生します。そうならない為にも、「雨漏りかも?」と感じたときには必ず確認しておきましょう。いつ起こるか分からない雨漏り発生に備えて知識を身に着けましょう。

 

雨漏り箇所を見つけよう!「屋根」

ほんの小さな隙間や穴からでも雨水は建物の中に入り込みます。屋根から入り込んでも、症状が出るのは別の箇所だったりと、雨漏りの箇所を見つけるのは難しいと言われています。まずは、代表的な雨漏り箇所をご紹介しますので、参考に探してみてください。

屋根の雨漏り

最も雨が打ち付ける場所の為、雨漏りが一番発生しやすい場所になります。以下の原因を参考に確認してみましょう。

■不十分な雨仕舞い

雨仕舞いとは、建物の中に雨水が侵入することを防ぐための仕組みのこと。複雑な構造の屋根や天窓は雨仕舞いが不十分なことが稀にあり、屋根の他の場所よりも雨漏りの危険性が高いと言われています。

■屋根材の劣化

耐久性が低下した屋根材は割れやすく、ひびが入っていることも。屋根材のひび割れ・破損・浮きには注意しましょう。

■棟板金の隙間

屋根の一番上にある棟板金は強風や台風・経年劣化によって隙間が広がりやすいです。隙間から雨水が侵入し雨漏りの原因となります。

■漆喰の崩れ

瓦屋根の場合、目地に使用される【漆喰】が劣化すると崩れていきます。

 

 

雨漏り箇所を見つけよう!「壁・窓・ベランダ」

雨漏りの原因は【屋根】と思う方が多いですが、雨漏りの原因は屋根だけではありません。

■壁からの雨漏り

外壁や屋根と比べると雨が当たりづらい場所ですが、強風や台風時など風が吹きつける場合は雨漏りの発生が高くなります。外壁の塗装は剥がれていませんか?色あせなどの経年劣化によって防水性能が低下していると雨が侵入してしまいます。また外壁材同士の隙間を埋めているコーキングが劣化し隙間が発生すると、その箇所からも雨水が侵入します。

■窓からの雨漏り

窓の防水性能は外壁に比べ低く、サッシと外壁の間に隙間が生じれば雨水が室内に侵入する可能性があります。

■ベランダ

ベランダには防水層があるますが、歩行や紫外線により防水層が剥がれていきます。排水溝にゴミや落ち葉が詰まったり、勾配が不十分な場合は水が溜まり、雨漏りの原因へとつながっていきます。

 

雨漏り修理のプロが行う雨漏り調査とは?

雨漏り修理のプロに雨漏り調査を依頼することで、雨漏りの原因をきちんと特定し、雨漏りをきちんと修理することができます。雨漏り調査にはどんな調査があるのかご紹介します。

■目視調査

屋根裏などを目で見て調査する方法で、基本的には雨が降った後に行います。目視調査は調査員の経験や技術に左右されます。そのため、目視調査だけで終わらせないようにしましょう。

■散水調査

本格的な散水調査は、建物のまわりに足場を組み、建物に水をかけていく調査です。実際の雨を再現し、どこから雨漏りをしているのか確認します。

■発光液調査

紫外線に反応する専用の発光液を流し、雨水の侵入経路を確認する調査方法です。複数の箇所の雨漏りでも、発光する色を変えることができる為、雨漏り箇所の発見も容易になります。

 

 

お問い合わせください

 

【雨漏り調査】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

フリーダイヤル