スタッフブログ

雨漏りで火災保険が適用される条件|北九州雨漏り専門店㈱トラストホーム

北九州市にお住まいの皆さまこんにちは。
雨漏りSTOP専門店㈱トラストホームです。
今回は雨漏りで火災保険が適用される条件についてご紹介します。雨漏り修理をご検討中の方必見です!

雨漏り

雨漏りは突然発生してくるため、雨漏り修理の費用を事前に準備している方はほとんどいないでしょう。雨漏り修理は決して安いもではない為、工事の規模によっては高額な費用が必要になる場合があります。そんな時、保険が適用されると家計のダメージを受けずに修理ができると安心ですよね。この雨漏り修理には火災保険が適用される場合があるので、火災保険が適用される条件や保険を使う時の注意点をしっかりと把握しておきましょう。

 

雨漏り修理に火災保険が適用される条件とは?

対象・対象外

 

「火災保険」ときくと火事の被害にしか適用できないと思われがちですよね。ですが、火災保険とは建物や建物内にある財産を自然災害から守るための保険なのです。保険の種類によって適用範囲が異なりますが、地震以外の自然災害による被害は大抵の場合火災保険でカバーすることができます。雨漏りは、強風・台風・大雨・雹などの自然災害による被害が補償されます。これらは「風災」という枠に分類されている為、雨漏り修理を保険金で行うことができます。つまり、すべての雨漏りが火災保険の適用となるわけではなく、「台風で屋根が飛ばされた」「雹により屋根が壊れた」などの自然災害が原因となる場合に限り、火災保険を適用することができます。

 

補償内容に「風災」が入っていますか?

風災

「風災」とは、暴風などの強い風や台風・竜巻で受けた被害を指します。
その他にも、雨や雪・雹による被害も含まれています。
では、風災で雨漏りが発生した場合、火災保険が適用される可能性が高い状態を見てみましょう。
・台風で飛ばされた飛来物が屋根や壁にぶつかり雨漏りが発生した

・暴風により屋根材が飛ばされ雨漏りが発生した

・大雨や暴風により雨樋が破損し雨漏りを引き起こした

・大雪で屋根の一部が破損し雨漏りが発生した

風災被害は火災保険の中で【風災補償】という枠が適用されます。みなさんが加入している火災保険の内容に「風災」が含まれているか確認をしてみましょう。この風災が補償内容に含まれていない場合、残念ながら自然災害が原因の雨漏りでも火災保険で補償することができません。まずは、加入している火災保険の補償内容をしっかりと確認しておきましょう。

 

火災保険が適用されないケースは?

困った

雨漏り修理で火災保険が適用されるケースは【自然災害】が直接の原因となった場合のみです。つまり、雨漏りが発生した場合、火災保険が適用されないケースもあります。ではどんな場合に適用されないのでしょうか?

初期不良

新築時の初期不良による雨漏りは自然災害とは無関係の為、火災保険は適用されません。
新築から10年以内の雨漏りは家を建てた建築会社へ連絡をしましょう。

リフォーム中の不良

家を持つと屋根・外壁の塗り替えや、増築、メンテナンスやリフォームを行うことがあります。このような作業時に屋根材が割れてしまったり、何かの不具合で雨漏りを引き起こす場合もあります。これらは人災になるため、火災保険の適用の範囲外です。ただ、こういった業者の施工原因による雨漏りは、業者に責任があるため、しっかりと補修してもらいましょう。

経年劣化

単なる経年劣化で雨漏りが発生した場合は、火災保険の適用ができません。
建物は必ず劣化していくため、住む人が責任をもって定期的にメンテナンスを行う必要があります。このメンテナンスを怠っている場合、劣化が進行し、災害時に屋根が壊れても【劣化が原因】と判断されるケースがあります。劣化を放置して、屋根材がボロボロになっていると、台風などで飛ばされる可能性は十分に高くなります。これは劣化をしっかりとメンテナンスをしておけば防げたことだと判断される為、火災保険を正しく適用してもらうためにも、定期的なメンテナンスを実施しましょう。

火災保険で修理費用はいくらまで補償される?

お金

火災保険で補償される工事費用は、加入している保険の種類によって異なります。
主な補償内容は2つのタイプに分かれているので、現在加入している火災保険がいくらまで補償されるのか確認してみましょう。

◆損害補償額 20万円以上タイプ

ほとんどの火災保険は、20万円以上の被害が補償の対象です。
このタイプの保険は、損害金額20万円を越えない限り火災保険はおりません。
例えば、雨漏り修理費用が18万円の場合、補償の対象外となります。保険によっては上限額が設定されている場合があるため、しっかりと確認しておきましょう。

◆免責タイプ

免責タイプとは、あらかじめ自己負担額を決めておく必要があります。雨漏り修理費用が自己負担金額を超えた場合、超過した金額を保険金として受け取ることができます。
自己負担額を10万円に設定している場合、修理費用が15万円なら、自己負担額を超えた5万円を保険金として受け取ることができます。ただし、修理費用が8万円の場合は保険金はおりません。

免責タイプの場合は設定している自己負担額を支払う必要があります。

 


いつ発生するか分からない雨漏りに備えて、今加入している火災保険の補償内容を確認しておきましょう!(^^)! 火災保険を実際につかう方は、下記のコラムも確認してみてください!

雨漏りで火災保険が適用される条件と合わせて読んでおくべき
火災保険を使う時の注意点↓↓

火災保険を使う時の注意点

 

 

【火災保険適用】は、雨漏りSTOP専門店トラストホームにお気軽にお問い合わせ下さい

北九州市で雨漏りにお困りなら、雨漏りSTOP専門店トラストホーム

お問い合わせ/無料お見積りはコチラから・・・

フリーダイヤル